白雪姫の実写版がひどい理由7選!白くない?女優の発言が炎上?

白雪姫の実写版がひどい理由7選!白くない?女優の発言が炎上?
広告

2025年3月20日、白雪姫の実写版が放映されました。

しかし、SNSでは「ひどい」という評価の声が溢れかえっています。

そこで、白雪姫の実写版がひどい理由女優の発言が炎上した経緯についてまとめてみました。

スポンサーリンク
もくじ
広告

白雪姫の実写版がひどい!と話題

白雪姫
ファッションプレス

2025年3月20日、白雪姫の実写版がディズニーより放映されました。

しかし、「ひどい」と酷評の声で溢れています。

予告動画では低評価率が97%⁉︎

実際に予告編第2弾の動画は、公開からわずか1日で400万回再生を突破。

その動画がこちらになります。

下は日本語の吹き替えVerになります。日本語Vreでは第2弾の予告編はアップロードされていません。

しかし、低評価は脅威の97%に達していました。

そこで、白雪姫の実写版がひどい理由についてまとめてみました。

うーん、気になりますね。

ネタバレが含まれています。

広告

白雪姫の実写版がひどい理由7選!白くない?女優の発言が炎上?

実写版白雪姫
ORICON NEWS

理由①白雪姫が白くない

白雪姫実写版とアニメ比較

白雪姫の実写版がひどい理由の一つ目は、主人公が白くないです。

アニメの白雪姫といえば、白い肌のイメージがあります。

白雪姫

実際に1937年にアニメ映画で公開された時は、

「雪のように白い肌」

からグリム童話を題材にし、タイトルを決められています。

筆者も小さい頃よく見ていました。

しかし、2025年公開の実写版の白雪姫は見ての通り、白人ではありません

実写版の白雪姫

それもそのはず、今回主人公に選ばれた女優はラテン系になります。

レイチェルと白雪姫のアニメ

レイチェル・ゼグラーのwikiプロフィール

  • 生年月日:2001年5月3日生まれ(2025年時点で23歳)
  • 出身地:アメリカ
  • 職業:女優、歌手、Youtuber
  • 両親:父親はポーランド系、母親はコロンビア系
  • 映画出演作品:2021年『ウエスト・サイド・ストーリー』で約3万人の中から主人公役を勝ち取り、デビュー。ゴールデングローブ賞やナショナル・ボード・オブ・レビュー賞で主演女優賞を獲得。2023年『シャザム!〜神々の怒り〜』『ハンガー・ゲーム0』、2024年『Y2K』に出演。
  • Youtube:2015年から歌唱動画を配信。

元々演技だけでなく、歌唱力にも自信があるようですね。

しかし、「白雪姫」の名前の由来である白い肌の主人公をイメージしているファンも多いため、ショックを受けた人もいたようです。

主人公の女優がラテン系を考慮し、映画の中では白雪姫という名前の由来は

「赤ちゃんの時に猛吹雪の中で生還したこと」

という設定に変更されています。

『ヴァラエティ』のインタビューで、レイチェルはこう明かす。

「これまで語られてきたバージョンとは異なり、赤ちゃんの時に猛吹雪から生還したことが名前の由来となっています。国王と王妃は、彼女の回復力を記憶に留めておくように、白雪姫と名付けたのです。それぞれが持つ内なる強さを思い起こさせることこそ、若い女性や若者たちに伝えたい本作の本質です」

VOGUE JAPAN

これが改悪でひどいと言われている理由の一つのようですね。

こちらも読まれています

レイチェル・ゼグラーが嫌いな理由についてはこちらになります。

スポンサーリンク

理由②主人公の女優の発言が炎上

白雪姫の実写版がひどい理由の2つ目は、主人公の女優の発言が炎上です。

白雪姫の主人公の女優のレイチェル・ゼグラーさんは、映画公開前に2度炎上しています。

一つずつ、ご紹介します。

炎上発言その1

レイチェル・ゼグラーさんは、原作のアニメの白雪姫に対して、

レイチェル・ゼグラー
フロントロウ
  • 今は1937年じゃないので、白雪姫は王子様に愛や夢を見たりしない。
  • 白雪姫をストーカーする王子様との愛は変
  • 女性が男性に救われるという考えは時代遅れ

と、白雪姫のオリジナル版を批判し、炎上しました。

実写版ではフェミニズムの視点から『白雪姫』を語り直すことになるとゼグラーは説明し、右派やオリジナルアニメの熱狂的ファンを怒らせた。2022年9月には業界紙で「今は1937年じゃない。白雪姫は王子様に救われたりしないし、真実の愛を夢見たりもしない」と語った。

同じ時期に開かれたディズニーのイベント「D23エキスポ」では、白雪姫を救う王子をおとしめた。「アニメが公開されたのは1937年で、内容も時代を感じさせる。白雪姫をストーカーみたいにつけ回す男とのロマンスが主軸だなんて、すごく変。実写版はそんなふうにはならない」

News week

その動画がこちらになります。

表情が嫌だという声も多かったですね。

炎上している事態について、レイチェル・ゼグラーさんは「ファンの情熱」とプラスにとらえています。

「私はこの映画に対する人々の感情を、情熱として解釈しています」と、ゼグラーは『Vogue Mexico』のインタビューで述べた。

「人々が熱い情熱を感じる何かの一部になれることは、何という栄誉でしょう。私たちは常に周りの全ての人と同じ感情を持つわけではなく、できることは自分たちの最善を尽くすことだけです」

Hoollywood REPORTER

炎上発言その2

レイチェル・ゼグラーさんは、2016年の大統領選挙の際に当選したドナルド・トランプ大統領を批判したインスタ投稿をし、炎上しています。

その投稿が以下になります。

「トランプ支持者、トランプ有権者、そしてトランプ自身が平和を知ることがないように」、「この国には深い深い病がある」、「憎悪のもう4年間が続き、私が住みたくない世界へと私たちを傾かせる 」と宣言した

Hollywood REPORTER

この投稿を見たトランプ支持者は激怒。

白雪姫の映画を見ないというボイコットまで出現してしまいました。

後日、レイチェル・ゼグラーさんはインスタで謝罪しました。

レイチェル・ゼグラーさんは謝罪投稿をしましたが、怒りがおさまらないトランプ支持者もいるようです。

その投稿文がこちら。

先週インスタグラムでシェアした選挙の投稿について、心から謝罪したいと思います。感情に流されてしまいました。憎しみと怒りのせいで、私たちは平和と理解からどんどん遠ざかってしまっていて、ネガティブな発言をしてしまったことを申し訳なく思っています。今週は私たちの多くにとって感情が揺さぶられる時でしたが、たとえ自分の意見と違っていたとしても、誰にでも自分の意見を持つ権利があると私は固く信じています。私は、より良い明日に向けて積極的に貢献することを約束します」

Hollywood REPORTER

しかし、以上のようなレイチェル・ゼグラーさんの発言が炎上した影響で、白雪姫の実写版がひどいという酷評につながっているようです。

スポンサーリンク

理由③小人7人が小人じゃない

白雪姫の実写版がひどい理由の3つ目は、小人7人が小人じゃないです。

白雪姫の主人公をラテン系にした時点で多様性を重視していることがわかるディズニー。

さらに小人7人を全員小人ではなく、多様性のあふれるキャラを小人に採用したことで物議を醸し出します。

原作の小人と比較してみると・・・

オリジナルの小人
オリジナルの小人
実写版の小人
実写版の小人

比較して見てみても、

  • 身長がバラバラ
  • 女性もいる
  • 肌の色もバラバラ

ということがわかります。

上記の実写版の小人の画像は、公式ではなく撮影中の画像といわれ、小人は数人代役で撮影していたという情報がありました。

しかし、その後小人症の俳優も白雪姫の実写版を批判

ピーター・ディング・レイジ氏

ピーターは小人の描かれ方について「悪気はないんだけど、ちょっとびっくりしました。ラテン系の女優を白雪姫に起用したことをとても誇りに思っているようですが、でも、『白雪姫と7人の小人たち』の物語をまたやるんですね。一歩下がって、何をやっているのか見てみてください。私には意味がわかりません。ある意味では進歩的だが、7人の小人が洞窟で一緒に暮らすという、あの時代遅れの物語をまだ作っているんですか?何してんだよ。私は強く意見を述べてきたつもりだったが、何も進歩していないのですか?私は主張が足りないようですね」とマーク・マロンのポッドキャスト『WTF』でコメント。

『白雪姫』は小人症の人々にとってステレオタイプの強いネガティブなレプリゼンテーション(表象)だとするピーターの声を受け、ディズニー側も反応。ディズニーの広報担当者は「オリジナルのアニメーション映画のステレオタイプを再び描くことを避けるために、我々は小人症のコミュニティのメンバーと相談しながら、この7人のキャラクターで異なるアプローチを取っています。長い開発期間を経た映画が製作に向かうなかで、より多くのことを共有できるようになることを楽しみにしています」と米The Hollywood Reporterに声明を出していた。

FRONT ROW

結局、そのあとの小人は全員

CGに書き換えられた

仕様になっています。

小人症の偏見につながると危惧したようですね。

スポンサーリンク

理由④CGの小人が不気味

白雪姫の実写版がひどい理由の4つ目は、CGの小人が不気味です。

白雪姫の小人について言及
Xより

白雪姫の実写版の小人のCG画像がこちら。

実写版の白雪姫と小人
tvgroove

この白雪姫の実写版の小人が不気味というコメントが多くみられます。

小人は当初からCGの予定だった?

白雪姫の実写版の小人

ディズニーは、小人がCGになった理由については、そもそも当初からCGの予定だったと公表しています。

さらに、七人の小人の描写について誤解を招く報道が広まり、ウェブ監督は当初から1937年版アニメを基にしたCGIキャラクターとして描く方針だったことが明らかになった。

Hollywood

しかし、噂では小人の実写版の撮影画像が出回りポリコレ問題の批判が集まったことが原因ではないかと言われています。

今回の実写版の撮影風景で、この7人のこびとに相当する「Magical Creatures/魔法の生き物たち」のメンバーらしき画像が出回ると、「ポリコレに迎合しすぎでは?」などと批判も見られるように。

Yahoo!JAPAN

ポリコレ:正式名称はポロティカル・コレクトネス。社会の特定のグループのメンバーに不快感や不利益を与えないように意図された対策を表す言葉。

色んな問題があったようですね。

スポンサーリンク

理由⑤王子様が登場しない

白雪姫の実写版がひどい理由の5つ目は、王子様が登場しないです。

オリジナルの白雪姫といえば、森の中で王子様と出会い、魔女の毒林檎を食べてしまい眠る白雪姫にキスをして、目覚めるのが王道として知られています。

白雪姫と王子様

しかし、今回の実写版では王子様は登場しません

その代わり、白雪姫を守ろうとする山賊のリーダーの男性が現れます

白雪姫と山賊

今回の山賊と白雪姫との関係性は・・・

  • かつての王にのみ忠誠を誓う山賊一味のリーダー・ジョナサン(アンドリュー・バーナップ)として登場。
  • 二人は城で出会い、最初は白雪姫(レイチェル・ゼグラー)がジョナサンを助ける。
  • その後白雪姫が森に逃げたとき、今度はジョナサンが白雪姫を助け、やがて惹かれ合うようになる。
  • 白雪姫は、森から街に戻り、民を味方につけ女王を倒す。

というストーリーになります。

オリジナルの白雪姫のイメージがある女性にとっては、王子様がいないことがショックだったようですね。

スポンサーリンク

理由⑥原作の代表曲が入っていない

白雪姫の実写版がひどい理由の6つ目は、原作の代表曲が入っていないです。

原作の白雪姫の代表曲といえば、

「いつか王子様が」

になります。

フルで見たことがない人もなんとなく聞いたことがある歌ではないでしょうか。

今回の白雪姫の実写版では、歌われず鼻歌で終わるというカットの仕方にガッカリしたファンも多いようです。

王子様が登場しないからかもしれませんが、ひどいとショックを受ける視聴者も多かったようです。

スポンサーリンク

理由⑦原作とかけ離れたストーリー

白雪姫の原作がひどい理由の7つ目は、原作とかけ離れたストーリーです。

白雪姫のオリジナルのストーリーのあらすじは以下になっています。

シネマカフェ
  • ある城の王様とお妃様の間に女の子が生まれる。
  • 白い肌から白雪姫と名付けられるが、生まれてすぐにお妃様が亡くなる。
  • 継母は幼いながらにして、自分より綺麗な白雪姫を憎むようになる。
  • 父親の王様も亡くなり、継母が女王となる。
  • 毎日鏡で承認欲求を満たしていた女王は、「この世で一番美しい女は誰?」と聞くと、「白雪姫です」と答えられ激怒。
  • 狩人に白雪姫を暗◯するように命じるが、狩人は純粋無垢な白雪姫を憐れみ森の奥に逃げるように言う。
  • 森の奥で逃げ疲れた白雪姫は、小さな家を発見。
  • あまりの汚れに動物達と掃除をしていると、小人達が帰宅。
  • 家事を条件に、白雪姫が住むことを了承。
  • 小人達は鉱山の仕事があるため、留守番する白雪姫に誰も入れるなと忠告。
  • 留守番している白雪姫の元に、魔法で物売りの老婆に扮装した女王が出現。
  • 毒を仕込んだ林檎を白雪姫に渡し、白雪姫は一口食べて眠る。
  • 動物達の異変で白雪姫の危機を感じた小人達は慌てて家に引き返す。
  • 老婆に化けた女王は、小人達に追撃される。
  • 崖まで追い込まれ、反撃しようと巨石を落とすが突然の落雷で女王谷の底へ。
  • それでも目を覚さない白雪姫に小人達は涙し、棺に入れる。
  • そこで、森の中で出会った王子様が登場し、目覚のキスをして王子様の城で白雪姫は結婚。

というストーリーになっています。

しかし、今作の白雪姫の実写版のあらすじは以下になります。

実写版の白雪姫
GIGAZINE

ネタバレ含みます。

  • ある日妃を亡くし、平和に治めている王様の元に邪悪な女王が登場。
  • 女王は王様を追い出し、白雪姫を召使にし城に閉じ込める
  • 魔法の鏡に、「世界で一番美しい女は女王」と答えられる事に満足している。
  • ある日、白雪姫は青年のジョナサンが城の食糧を盗んでいる場面に遭遇。
  • ジョナサンは捕まり、女王の捌きを受ける事に。
  • 白雪姫は市民に食糧を分け与えることや、ジョナサンに寛大な捌きをお願いする。
  • しかし、女王は白雪姫の意見を一蹴り。
  • ジョナサンは、城門に寒空の中縛り付けられる。
  • 白雪姫は隠れて、ジョナサンの縄を解き逃すが、女王が見ていた。
  • 女王は忠実な狩人に白雪姫を林檎を摘む目的で森に連れていき、暗◯を依頼。
  • 白雪姫は森の中で狩人に、りんご一つを分け与えると、その心に感動し狩人は白雪姫に森に逃がす
  • 森で彷徨った白雪姫は、動物達の導きにより小人の家に到着。
  • 「ハイ・ホー」を歌いながら鉱山で作業した小人たちが帰宅すると遭遇。
  • お互いの話を聞かず喧嘩して散らかす小人に、口笛を吹きながら楽しく掃除する白雪姫。
  • 盗賊達が父王の名の元に森の中で働いていることを聞き、父王の場所を聞こうと白雪姫は小人の家を出発。
  • 山賊達のリーダーのジョナサンに再会。
  • 女王の追手が来たので、白雪姫に逃げるように伝えるが一緒に戦うことを決意。
  • そんな白雪姫に心を奪われるジョナサン。
  • ところが、白雪姫を狙った弓矢をジョナサンがかばい瀕死の状態に。
  • 小人の「先生」に見てもらおうと小人達の家に連れて行き、人間を信用しない小人の仲を白雪姫が仲をとりもちジョナサンは回復。
  • 小人達と盗賊も仲良くなり、パーティーを開催。
  • お互いの気持ちに気づいた白雪姫とジョナサンは愛を伝え合い、両思いに
  • ジョナサンが女王に捕まり、小人達が留守をしている間に魔法で老婆に扮した女王が出現。
  • ジョナサンを助けようとしている白雪姫に応援したいからといって林檎を渡す。
  • 意識が薄れていく中、「父王を殺した」という女王の声を聞く白雪姫。
  • 倒れている白雪姫を発見した小人達は、岩上の白雪姫を何日も慎しむ。
  • 城牢から逃げ出したジョナサンが登場し、白雪姫にキス。
  • 目覚めた白雪姫は、父王が亡き今、自分が王国を取り戻すことを決意。
  • 城に一人で乗り込んだ白雪姫は、女王に「国を返して、ここを去り二度と戻らないで」と伝えるが、女王は拒否。
  • 白雪姫に「去ることを望むなら私を短剣で刺し殺せ」と無理難題を突きつける。
  • 白雪姫はできず、兵に捕えられる。
  • 白雪姫はその場の兵士たちの前の職業や、奥さんの名前、どんな良いことをしたのかを一人一人言い当てる。
  • 兵士は感動し、白雪姫を放し、女王と対立。
  • 女王は、白雪姫を◯そうとするが、盗賊の放った矢が女王の腕に刺さり、間一髪のところで阻止される。
  • 女王が城内に逃げると、鏡に「あなたの美しさは皮膚の上だけ、心の美しい白雪姫には敵わない」と告げられる。
  • 怒りで鏡を割った女王だが、破片は宙をゆっくり舞うだけ。
  • 女王は灰のように真っ黒になり、鏡に吸い込まれ、破片も元通りに。
  • 白雪姫が新たな女王になり、国を平和に治める。

と、かなり原作とかけ離れた内容になっています。

原作を知らなければ、面白いと思えそうですが・・・

以上、白雪姫の実写版がひどい理由7選!白くない?女優の発言が炎上?についてまとめました。

賛否両論わかれているようですが、面白いという意見も実際にあります。

今後の白雪姫の評価を見守りましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ