【動画】佐藤勝利構文の元ネタはドッキリGP!使い方の特徴3選!

【動画】佐藤勝利構文の元ネタはドッキリGP!使い方の特徴3選!
広告

2025年3月16日、Xでtimeleszの『佐藤勝利構文』が話題になっています。

そこで、佐藤勝利構文の元ネタの動画使い方の特徴をまとめてみました。

早速見てみましょう。

スポンサーリンク
もくじ
広告

佐藤勝利構文が話題!

佐藤勝利

2025年3月16日、Xでtimeleszの佐藤勝利さんの『佐藤勝利構文』が話題になっています。

そこで、佐藤勝利構文の元ネタ動画使い方の特徴をまとめてみました。

またまた有名になりそうな予感!

こちらも読まれています

原嘉孝の似てる人についてはこちらになります。

広告

佐藤勝利構文の元ネタはドッキリGP !動画は?

佐藤勝利構文

佐藤勝利構文の元ネタは

3月15日放送の『ドッキリGP』

になります。

新体制のtimeleszのドッキリGP初放送だったので、見ていたファンも多いのではないでしょうか。

その動画がこちらになります。

佐藤勝利さんがtimeleszメンバーに仕掛け人として参加。

偽企画で絆を深めるために皆でカレーを作る内容のMCをされます。

そこで、メンバーの橋本将生さんが

カレは作ったことないです 僕

という発言に佐藤勝利さんは

そっか、なるほど。では早速始めていきたいと思います

と佐藤勝利さんが完全スルーしてしまいます。

そこでスタジオや視聴者が爆笑し、佐藤勝利構文が誕生した瞬間になります。

そこに対して、後からドッキリGPのスタッフから突っ込まれるんですね。

佐藤勝利さんは、

カレー(パイが入っている)が次に出てくるという配慮ですよ!それは‼︎

と言われます。

ドッキリが円滑にいくように配慮されたのでしょうが、面白かったですよね。

その後もドッキリGPのスタッフがスルーしたのを佐藤勝利さんをイジります。

そこで、佐藤勝利さんがキレキャラになっていることで面白さが爆誕したようです。

怒る佐藤勝利
キレる佐藤勝利

そこで、佐藤勝利構文の使い方を紹介します。

広告

佐藤勝利構文の使い方特徴3選!

佐藤勝利構文

特徴①話を強引に変える

佐藤勝利構文の1つ目の特徴は、話を強引に変えるです。

何か嫌な話を振られた時や見た時に自分が話題にしたいネタをふることができることができます。

筆者も使いたいです。

スポンサーリンク

特徴②トーク力をあえて落とす

佐藤勝利構文の2つ目の特徴は、トーク力をあえて落とすです。

自分が話を進めたい時や進行したい時は、周囲の反応に対して、トーク力をあえて落とすことで円滑に進めることができます。

会議で使えそうですね笑

スポンサーリンク

特徴③相手の話を完全スルー

佐藤勝利構文の3つ目の特徴は、相手の話を完全スルーです。

相手の話を聞きたくない時に、聞いているように見せかけて自分の話題に持っていき、円滑に進めることができます。

最強ですね。

広告

佐藤勝利構文を推す声

以上、【動画】佐藤勝利構文の元ネタはドッキリGP!使い方の特徴3選!についてまとめました。

菊池風磨構文に引き続き、流行ってほしいですね。

これからもtimeleszを応援していきましょう!

こちらも読まれています

白石麻衣と菊池風磨のインスタ匂わせについてはこちらになります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ